ごあいさつ

睡眠、食事、運動。そして少しのゆとりをつくること。

近年整体院は手軽に利用できるようになり、多種多様な症状の対応を求められるものになりました。女性としてこの仕事で厳しいなと思うことは施術のパワーコントロールです。勢いで圧すだけなら誰でも出来ますが、保持する力が必要であり、体力も消耗します。
丁寧かつ安全な施術を行うには、筋に対しての角度や手を使い分けることによってより効かせ、幅広い力加減の施術を行うことが重要だと考えております。女性は様々な状況に対する気づきや配慮が得意です。女性の施術者は不利だと思われがちですが、男性も女性も一緒になって、切磋琢磨しつつ活躍できる環境こそが、利用する皆様の期待に沿える施術が提供できるのではないかと思います。自分が良いと思っている施術が本当にクライアント様に取って良い施術なのか、望むものなのか、そして『整体のメリットってなんだろう』常に考え今日に至ります。経験値はとても大切です。その経験値が生きてくる時もあれば、どんなに施術経験を積んだとしてもその経験で本来見るべき部分を見過ごしてしまうこともあります。私の施術経験はけっして完璧なことはなくて、むしろ結果を残せず、考える機会と課題をつくり今があります。経験や年月に捉われることなく、その都度、その都度、施術を行うことが私の大切にしていることのひとつです。
整体は健康で生活できることの素晴らしさ、安らぎも与えてくれるものです。しかし本当に健康であること、普通に生活できること、その大切さに気づくのは自分や大切な人が辛い状況に至ったときなのではないでしょうか。その為にも健康の3原則である睡眠・食事・運動。そしてその体力土台ができるからこそ、気力能力も発揮できるのではないかと思います。整体は症状を緩和させることで気持ちにゆとりが生まれます。当院では行動変容を促し、健康の3原則の定着ができるように行って参ります。
施術院が街中に増えた環境で施術を熟し、その経験を周囲と共有しながら技術を向上し、卓越させることが厳しくなっています。経済が不安定になればなるほど施術院は増えていき、競争化は激しくなると思います。そのような中での求める施術院選びは大変難しいと思いますが、当院は弛まぬ努力で皆さまの健康づくりのお手伝いをさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。


山川 美智子
1969年生まれ
元航空自衛官/アパレル会社を経て、整体師に。

整体学校卒業後、聖蹟桜ヶ丘、練馬、さいたま市、飯能市の各院で施術
2012年埼玉県狭山市にて開業。